
こんにちは.道家です.そろそろ子どもたちの夏休みの時期ですが,休み中の楽しみを企画してはいるものの状況が変わるかもしれないのでプラン B,プラン C なども考えなくてはならなく頭を悩ませている今日この頃です.プラン C は家でゴロゴロですが...
さて,MATLAB EXPO Japan 2022 はもう遠い昔の事のような気がしますね.すでにこのブログでも MATLAB EXPO… read more >>
こんにちは.道家です.そろそろ子どもたちの夏休みの時期ですが,休み中の楽しみを企画してはいるものの状況が変わるかもしれないのでプラン B,プラン C なども考えなくてはならなく頭を悩ませている今日この頃です.プラン C は家でゴロゴロですが...
さて,MATLAB EXPO Japan 2022 はもう遠い昔の事のような気がしますね.すでにこのブログでも MATLAB EXPO… read more >>
今日はアプリケーションエンジニアの鎌谷さん(@ykamataniMWJ)による投稿です。
こんにちは。大阪オフィスに生息するアプリケーションエンジニアの鎌谷でございます。普段は主にシステムズエンジニアリングに関する製品群や、パワーエレクトロニクスアプリケーションにおける MBD 関連製品等のご支援をしております。
今回は5月に開催された MATALB EXPO… read more >>
皆さんこんにちは、トレーニングチームの遠藤です。
先日関東の梅雨入り宣言が発表されましたね。最近オフィスに出社する機会が多いのですが、家を出る時に雨が降っているとなかなか気が滅入る……。自席についてすぐ MATLAB を起動して暗い気分を晴らす日々が続いております。
さて、今回の記事は前回記事に続き、5/25 に行われた MATLAB EXPO 2022… read more >>
こんにちは.道家です.
新入社員の方,新入生の方,おめでとうございます!我が家では娘が新小学 1 年生となりました.入学式は保護者一人の参加だったため私は校門の前で写真を撮るのみでしたが,新たなフェーズに入った気分で少しワクワク(とドキドキ)しています.
さて,今回は先月リリースされました R2022a の中から今気になっている新機能について紹介します.
MATLAB EXPO Japan… read more >>
こんにちは,道家です.最近急に寒くなってきたので,春以来クローゼットにしまっていた簡易ファンヒーターを取り出し,作業デスクの下に設置しました.
さて皆さん,今日は何の日か分かりますか?
実は 2022 年の MATLAB EXPO Japan 開催の半年前です!まだ2021年の EXPO の余韻に浸っている(?)人もいるかもしれませんが,来年の一大イベントの企画が着々と進んでいます.日程は… read more >>
ご無沙汰していました.道家です.賛否両論の中開催されたオリンピックですが,思わず放映されている競技に見入ってしまいました.
さて,もう2ヶ月ほど前になりますが,MATLAB EXPOで実施されたコミュニティーイベントを覚えていますか?そう,Lightning Talk と Poster Session です.
コミュニティーの皆様のおかげで,今回が5回目の EXPO での Lightning… read more >>
こんにちは、道家です。
いよいよ来週は MATLAB EXPO 2021 Japan ですね。昨年に続きオンラインでのイベントになりますが、今となるとこれが普通のように思えてきました。もちろん、対面で皆さんと交流する機会が早く来るのを願っていますが、今はこのオンラインならではの楽しみ方を満喫したいです。
今年も 5 日間に渡る大イベントで、25 の講演のうち、ユーザー講演は 17… read more >>
こんにちは、道家です。最近、エアコンの無い部屋で仕事をしているので、足元に置く一人用ミニこたつヒーターを買いました。これで作業机から離れにくくなってきました。
さて、既に2ヶ月近く前になりますが、9月の終わり10月の初めにかけてオンラインでのMATLAB… read more >>
こんにちは、道家です。9月になり子どもの幼稚園も先週から再開しましたが、今年はコロナのため夏祭りがクラス別になったり運動会が縮小されたりして、例年とは色々違うなとつくづくと感じています。
MATLAB EXPO Japan
今年のMATLAB EXPOは9月28日から10月2日の5日間にわたってオンラインで実施されます。
今年の大きな特徴は大幅に増えたユーザー講演です。MATLAB… read more >>
こんにちは、井上です。インフルエンザに怯えてしまう季節ですね・・。みなさまくれぐれもご自愛ください。
さて、Lightning Talk @ MATLAB EXPO 2019 発表者特集第六弾!ついに最終回を迎えました今回は MathWorks Japan の MATLAB 芸人、テクニカルサポート部所属の遠藤眞覇人(マハト@MACHTLAB)が語ります。
入社 1 年目ですが… read more >>