
こんにちは、道家です。今年は例年とは違う一年となりましたが、MATLAB Communityとしてもいろいろと新しいことに挑戦した一年でした。
さて、今年最後の投稿ということで、今年のブログ記事を振り返ってみたいと思います。イベントを紹介する投稿からユーザーの紹介や技術紹介などさまざまな記事がありました。
記事のまとめ
イベント紹介
今年最初の記事はMATLAB/Simulink… read more >>
Blogs
こんにちは、道家です。今年は例年とは違う一年となりましたが、MATLAB Communityとしてもいろいろと新しいことに挑戦した一年でした。
さて、今年最後の投稿ということで、今年のブログ記事を振り返ってみたいと思います。イベントを紹介する投稿からユーザーの紹介や技術紹介などさまざまな記事がありました。
記事のまとめ
イベント紹介
今年最初の記事はMATLAB/Simulink… read more >>
こんにちは、道家です。最近、エアコンの無い部屋で仕事をしているので、足元に置く一人用ミニこたつヒーターを買いました。これで作業机から離れにくくなってきました。
さて、既に2ヶ月近く前になりますが、9月の終わり10月の初めにかけてオンラインでのMATLAB… read more >>
MATLAB 芸はインターネットの海に流せ
流れてきた MATLAB 芸には称賛を
~モータ制御マンさんのライトニングトークから~
お久しぶりです。井上 @michio_MWJ… read more >>
本日は、MathWorks Japanで教育/研究の支援に携わる仕事をしている村松さんにMATLABヘビーユーザーとのインタビューについて投稿していただきます。記事のタイトルからして興味をそそられました。
 ̄
はじめまして!カスタマーサクセスエンジニアの村松と申します。普段は、MATLAB Campus-Wide… read more >>
「オフラインで得られる以上の「ワイガヤ」が得られました。これは開催者として非常に嬉しかったです。」
~松木さまのコメントから~
こんにちは、井上です。在宅勤務も 5 か月目になると、オンラインでの打ち合わせや勉強会もすっかり日常になってきました。
今日は DENSO 社内で行われた「趣味の MATLAB 講座」をご紹介します。
皆さまの周りでは MATLAB… read more >>
これらはスマートフォンがあれば全て出来ますので、子供を寝かしつける脇でやったり、
習い事の待ち時間でやったり、隙間時間を見つけて行っています。
~のりへーさんのインタビューから~
こんにちは、井上です。気が付いたら在宅勤務も 4 か月目に突入。
私もそうですが、家にいる子供たちとのやり取りと仕事との両立に苦労されている方も多いと思います。
皆様、お疲れ様です。
子育て世代 x… read more >>
こんにちは、井上です。「これは花粉症じゃない・・」と自分に言い聞かせて続けてはや 5 年目です・・つらいですね。
今日は昨年の8月に MathWorks Japan の営業チームに入社された石坂さんをお招きしています。MATLAB… read more >>
MATLAB 降臨によって、3 日間で 1 年分くらいプロジェクトが進んでしまった
~あぷらなーとさんのブログから~
こんにちは、井上です。気が付いたら 2020年も約10%終了していました。びっくり(汗)
さて、天文に関心を寄せていらっしゃる方、ブログの読者にいらっしゃいますでしょうか?
私の場合、2001… read more >>
アドベントカレンダーという注目を集めやすい場に書いて、リアクションを貰えるのもとても嬉しいことでした。
~@sshojiro さん(アドベントカレンダー参加者)~
あけましておめでとうございます! 井上です。
年末年始は実家で寝正月を決め込み充電してきました。その溜まったエネルギーで、2020 年も色んなアングルから MATLAB… read more >>
こんにちは、井上です。インフルエンザに怯えてしまう季節ですね・・。みなさまくれぐれもご自愛ください。
さて、Lightning Talk @ MATLAB EXPO 2019 発表者特集第六弾!ついに最終回を迎えました今回は MathWorks Japan の MATLAB 芸人、テクニカルサポート部所属の遠藤眞覇人(マハト@MACHTLAB)が語ります。
入社 1 年目ですが… read more >>